スマートフォン専用ページを表示
山形県鶴岡市羽黒町観光協会ブログ
羽黒町観光協会のブログです。羽黒地域、出羽三山、山伏文化を紹介しています。
<<
2010年04月
|
TOP
|
2010年06月
>>
2010年05月29日
その名は谷空木
最近よく見かける谷空木(タニウツギ)という花。
きれいだなーと思って調べてみると
ある地方によっては、これほど忌み嫌われる花もないのだそうです。
どういう話かといいますと・・・
続きを読む
posted by hagurokanko at 12:09|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2010年05月28日
行者ニンニク収穫!
コンニチハ
、成瀬です。
森の中にある
行者ニンニク畑
、収穫体験してきました!
初日は、羽黒山南谷を経て旧参道を通り山頂へ
五月の新緑は鮮やかで、何ともきもちいいトレッキング日和でした
宿坊で一泊しての行者ニンニク収穫となったわけです。
お土産にお持ち帰りいただきましたが
帰路の車中はいい香りが漂ってことでしょう。うしし
posted by hagurokanko at 14:20|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ツアー
2010年05月24日
座頭市
こんにちは〜
新人 山田です
同じく 齋藤です
続きを読む
posted by hagurokanko at 13:19|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2010年05月22日
羽黒山歴史探訪
今日は、いでは文化記念館・出羽三山歴史博物館主催のイベント
『国宝羽黒山五重塔と参詣道』が行われました
続きを読む
posted by hagurokanko at 16:14|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
出羽三山
羽黒でドン!当日券も販売です。
いよいよ明日23日は
羽黒でドン
!
庄内映画村オープンセットに打ちあがる花火、見事でしょうね。
こちら
によれば、当日券も販売が決まり、打上げ前には名優・原田芳雄さんと映画村・宇生社長とのトークショーも予定されているそうです。
チラシは
こちらからダウンロードしていただけます
(PDF:[2.4MB])。
ご覧下さいませ!
posted by hagurokanko at 10:04|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
イベント
2010年05月18日
正善院黄金堂の大日如来
正善院黄金堂では、ただ今、30余年ぶりに
ご本尊のお竹大日如来が参拝していただけます。
続きを読む
posted by hagurokanko at 18:16|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
出羽三山
2010年05月08日
高寺八講
出羽三山神社で五穀豊穣を祈願する御田植神事が行われたのと同日に
羽黒町の高寺では「高寺八講(たかでらはっこう)」が行われました。
続きを読む
posted by hagurokanko at 10:33|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
イベント
2010年05月03日
庄内観音札所首番の荒澤寺で「椿の梵天」を頒布しています。
こんにちは、成瀬です。
庄内観音札所のご開帳にあたり
荒澤寺正善院ではおまもりをお配りしています。
続きを読む
posted by hagurokanko at 17:45|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
山伏・修験道
検索ボックス
<<
2010年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(12/14)
古写真でたどる、羽黒山から月山への道〜月山頂上
(12/09)
古写真でたどる、羽黒山から月山への道〜九合目
(12/08)
古写真でたどる、羽黒山から月山への道〜八合目
(12/07)
古写真でたどる、羽黒山から月山への道〜七合目
(12/05)
古写真でたどる、羽黒山から月山への道〜六合目
最近のコメント
羽黒山の五重塔
by vasyper (06/10)
古写真でたどる、羽黒山から月山への道〜二合目
by daepray (06/09)
羽黒山の五重塔
by wenlmand (06/09)
羽黒山の五重塔
by zenwate (05/30)
羽黒山の五重塔
by nissjar (05/30)
最近のトラックバック
いにしえの羽黒山を辿るU その3
by
また、明日
(09/19)
ブルーベリー鈴木農園
by
デリヘル - 大阪十三の隠れ家「癒し家」 メンズエステ・ハンドマッサージ
(06/02)
カテゴリ
観光
(3)
食・味覚
(10)
イベント
(30)
日記
(65)
出羽三山
(25)
山伏・修験道
(8)
ツアー
(4)
過去ログ
2011年12月
(7)
2011年07月
(2)
2011年06月
(6)
2011年05月
(3)
2010年11月
(3)
2010年10月
(2)
2010年07月
(4)
2010年06月
(9)
2010年05月
(8)
2010年04月
(15)
2010年03月
(5)
2010年02月
(3)
2010年01月
(10)
2009年12月
(10)
2009年11月
(13)
2009年10月
(12)
2009年09月
(1)
2009年08月
(7)
2009年07月
(4)
2009年06月
(17)
RDF Site Summary
RSS 2.0